あざれあ交流会議 第3次中期事業計画
令和5年度~令和9年度
基本目的(目指すべき姿)
ジェンダー平等の推進による誰もが幸せを実感できる社会の実現
中期的な社会情勢の変化に柔軟に対応しつつ、男女共同参画を推進する事業を展開する
1 個性と能力が十分に発揮でき、人権が尊重
される男女共同参画社会の実現
2 人材の発掘、育成及び活用
3 ネットワークの強化と中間支援活動の推進
◆交流会議独自事業
1.女性と政治参画
2.広報事業(アミーチ)
3.会員支援及び会員拡大活動
◆県からの委託事業
◆指定管理事業
〇静岡県男女共同参画センター
の管理運営業務
1.あざれあナビ
2.ねっとわぁく
3.WEBエポカ
4.あざれあメッセ
5.図書室の運営管理
〇自主事業
1.男女共同参画社会の実現に向けた意識の改革と
学習の充実
2.安全・安心に暮らせる社会の実現
3.職場・家庭・地域における男女共同参画
の推進
4.あらゆる職域への女性の参画
5.ネットワークを生かした中間支援活動の推進
6.効果的・効率的なセンターの管理運営